津ぎょうざツーリング
- ham
- 2020年2月29日
- 読了時間: 2分
「津ぎょうざ」
旨いものがたくさん有る三重県津市の名を冠する餃子に惹かれるのは必然。
朝まで残った雨も止み、まだ少し濡れた路面を津まで走りました。

これが定食。
これだけついて、さらにドリンクもついて700円弱!激安!!
でも、目指した餃子はこれではなかった。

右側のでっぷりしたのが、津ぎょうざ。デカい!!
でも、食べてみると、ようはでっかい揚げ餃子…??
いやいや、ここまでは想定の範囲内。

このなんとも映える餃子が、今回の本命!
見た目も面白いけど、味はそれ以上!
中の餡も他の餃子とは全く違っていて、これは本当に旨かった!!
他にも気になる餃子メニューが有ったので、再訪せねば…
腹が膨れた後はワインディング。
今回はメンツ的に、アップダウンの激しい細い山道をチョイス。
うん、これなら眠くならないから安全!
そして、ナビの予想時刻よりはるかに早く次の目的地に着いちゃったので、まだお腹が…



いわゆる最近よく有る古民家カフェだけど、とんでもない山の中に有るので発見が困難。
でもとても良い雰囲気。


スイーツもかなりのレベルで美味しかったけど、コーヒーがまた旨い!
ブラックでもすいすい飲めちゃいました。

2Fはギャラリーになっていて、昼寝もできるというハンモックが!
今度は昼寝ツーリングに来ないと。
ここからまたわざわざ狭くてクネクネしたルートをチョイスし、梅を見に。
暖冬の今年は、すでに花の盛りでした。
この調子だと、春のキャンプは焚き火要らず?!




【参加車両】
CB1300SF
ZZR600
【参加者】
男性2名
Comments