春の伊勢志摩キャンプツーリング ~2日目~
- ham
- 2020年4月4日
- 読了時間: 2分
シュラフに潜って1分くらいで寝てたと思う。
けど、夜中にものすごい風の音で起こされる。
風が強くなるとは予報で言ってたけど、まさかここまでとは。
テント大丈夫か?と思いながら外に出てみると…

隣のテントがこんなことに Σ(・□・;)
え?こん中で寝てるの??
話掛けても応答が無いのは、死んでるのか脱出済みなのか、まさか寝てるのか?!
…寝てました(笑)
すげぇ

テーブルもひっくり返っちゃって、ああ…
朝のコーヒータイムも楽しめず、強風に煽られながら撤収作業。

どうにか撤収できたので、さて、朝めし(昼めし?)食べに行くか!
うなぎマスターにたさん垂涎のうなぎ屋が近くに有るということで、今回の楽しみのひとつ!
志摩のうなぎまでデータベースに入ってるとは、恐るべし!

なんかもうこれだけで期待が膨らむ夢膨らむ。
早くに着いたからか、いつもは行列するらしいけどすんなり入れたのでした。

これですよ、これ!
これまでのうなぎの概念が変わるのみならず、人生観まで変えてしまう旨さ!!
さすがうなぎマスター!!!
期待に違わぬ味でした。
今度はひつまぶしよろしく。

帰りに寄った道の駅。
お客さんが少ないのか、賞味期限切れが近いお土産を半額で売ってました。
バイクはもう満杯の荷物だけど、お得だからゲット。
だいぶ戻って、〆のスイーツはアイスクリーム。
ここもイートインが閉鎖されてて、テラス席のみになってました。




ここに来ても揚げ物買う約一名(笑)
ものすげー食うなぁ


最後に、今回投入されたニューマシン。
オサレですなー
【参加車両】
Scrambler
Ninja400
GSX1300隼
W400
ZZR600
【参加者】
男性4名+女性1名=計5名
Comments