吉野ラーメン&モンブランツーリング
- ham
- 2019年10月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年10月10日
久しぶりの週末晴れ予報!前日も良い天気だった!
今週は天気の心配は不要…だったやんな??
第一集合場所から不穏な空模様。

第二集合場所へ向かう途中、パラパラサーッとまあまあな雨が!
先週先々週と雨予報で降らなかったパターンの、逆パターンか?!

第二集合場所で4台と合流し、9台で既に順番取りしてくれている1台に向けて最短距離を。この途中もパラパラと降ってきたり、向かう山が雲に隠れてたりと不安でいっぱい…

それでもおおよそ予定通りに現地に到着。
この日は開店時刻より1時間以上早い開店となったため、我々は2番手に。
待つことしばし。
久しぶりに会えた、とてもやさし~い味の塩ラーメンと、また絶妙に合うまぐろ丼!
まるでカニでも食ってるかのように、一同ほぼ無言で味わいに集中。
食ったので、カロリー消費のために少し歩くべく、鍾乳洞へ。
入り口までは急こう配を上るトロッコに乗って行きます。
コレがまたなかなか楽しい!
鍾乳洞の中はえらくカラフルな照明が(^^;
こういう絶妙なハズシ方がローカルな観光地っぽくてまた良い。
さて、歩いてカロリーも消費したので、おやつを。
いろんな川魚を焼いて食べられるお店で。
鮎とかイワナとかアマゴとか。
注文してから焼いてくれるので、しばらく待ちます。

ゲストの方々の、XSR900とトライアンフ。
駄弁りながら待ち。実はヒーローさんがクラブ内最速だったという事実も判明する中、焼かれたお魚が!でも…あれ?一匹足りない??
またもカロリーを消費すべく、すぐ近くの渓谷へ。
うーん、ヘルシー!



またもやカロリーを消費しまくった我々は、この日2回目のおやつへ!
予約しても数十分待たされるモンブランを、久しぶりにゲット!

やっぱりここのモンブランがナンバーワンだと思う。


ここで解散して各帰途方向へ。
京都市内組が帰着した頃には、すっかり真っ暗になってました。
でも満足!
【参加車両】
トライアンフ
XSR900
Ninja400R
R1200R
VFR800X
GSX1300隼
CB1300SB
R1250R
CB1300SF
ZZR600
【参加者】
男性9名+女性1名=計10名
Comentários