くねくね快走松茸ツーリング
- ham
- 2019年10月27日
- 読了時間: 2分
秋の味覚ツーリングはまだ続く。
今回のメインターゲットは、秋の味覚の雄、松茸!

集合場所はいつものファミマ。
1台の遅刻を心配しながら、インカムのペアリング作業中。
夜中にけっこう降ったらしく、この日期待していたワインディングは、路面が濡れてたり、ところどころ水が流れてたりしてあまり楽しめずに残念。
11時の開店時刻前についたのに、もう店がやってる!
場所取り先発隊も中でコーヒー飲んでくつろいでて、並ばずに店に入れました。
松茸ごはん、松茸にゅうめん、松茸の天ぷら。
その他の付け合わせも、どれも一品一品手が込んでいてとてもおいしくいただきました。
お庭も少し紅葉が始まっていて、とてもきれい!

食後はまたずっとワインディングを走行。
でもこの日は特にのんびり走行。
路面も突然濡れてたり、落ち葉が溜まってたりしたのでちょうど良かったのではないかと。
途中、曽爾高原へ寄り道。
ススキが柔らかい風になびいて清々しい光景でした…が、また食ってます(笑)
いや、お昼けっこう量も有ったはず…
さらに移動して、この日の秋の味覚ターゲットナンバー2、マコモダケをゲット!(写真なし)
これがなかなか手に入らないんですよね。
味見したあと、各自買って帰ったのでした。
おやつまでの時間調整に立ち寄ったお寺。
歴史のあるお寺のようで、思いのほか面白かったのでした。
小腹がすいたところで、本日のおやつ。
川辺のカフェのテラス席で、甘いものをいただきました。

秋の味覚ツーリングは、まだ続く…かな?
【参加車両】
Ninja400R
R1200R
SR400
GSX1300隼
CB1300SB
CB1300SF
W400
ZZR600
【参加者】
男性6名+女性2名=計8名
コメント