top of page

GoTo南紀グルメツーリング(2日目)

  • 執筆者の写真: ham
    ham
  • 2020年8月23日
  • 読了時間: 2分

気持ちよく目覚めた2日目。

集合時刻にはみんなバッチリ準備完了!


ree

予定していた朝食のお店が開店時刻になっても開く気配が全くないので、漁港まで移動。


ree

マグロが有名なこのあたり、朝から贅沢なメニューに!


ree

ree

ree

ree

ree


ree

ree

ree

橋杭岩まで移動。

良い撮影スポットを見付けたので、あわてて記念撮影。



ree

ree

最南端を目指す前に、紀伊大島へ寄り道。

島へ渡る橋は海の上のループ橋になっていて、渡っていると空に向かって走っているような面白い感覚に。


紀伊大島の最東端まではバイクで行けなかったので引き返して、人気のパン屋さんへ立ち寄り。こんな果ての地に、行列のできるパン屋さんがあろうとは。



ree

ree

ree

ree

そしてついに本州最南端へ!

青空が最高に気持ちよく、南の雰囲気。

ここの休憩所でさっき買ったパンを食べて、移動開始!



ree

ree

那智の滝!

流量も多く落差も大きい滝は、荘厳な雰囲気。

sさんは御朱印もらってました。

しかし階段はツラい…



ree

ree

階段で汗をかいたので、当然こうなるわけです。

ソフトクリームは黒雨那智黒の味。

なんとほんとに那智黒そのもの!

乾いた喉がさらに乾く(笑)


ここからスペシャルおやつを目指して北上!

到着直前にまた雨が降ってきて、しかもスペシャルおやつは50分待ち!!

やむなくあきらめて、ここからまた雨のワインディング。

意外に交通量が多くて、なかなかペースも上がらずにスケジュールが押していく…

途中で雨もやんでカッパも脱いで、ひたすら北上!

でも遊び過ぎたので、時間が無くなってこの日の最後の食事は道の駅のたこ焼きという…


ree

お腹すいてたので美味しかったけどね。


最後のハプニングは、sさんのインカム故障。

最初からすごいノイズが出てたのは、壊れかけてたのね…

次までに6X買っておいてください。


【参加車両】

Diversion600

Ninja400R

GSX1300隼

ZZR600

【参加者】

男性3名+女性1名=計4名

 
 
 

コメント


bottom of page