雨天で行き当たりばったりツーリング
- ham
- 2019年3月16日
- 読了時間: 3分
ここのところ週末の天気に振り回されることが多い。
この日も本来なら四日市へまぐろを食べに行く予定が、雨予報のため中止に。
でも午前中は降らないみたいだし、とりあえず有志だけ集合してみることに。
集合時刻1時間前に「僕もとりあえず集合場所向かいます!」と宣言した彼、そう、彼である。
とりあえず遅れるかもと連絡が入った後、誰も居ない、全然違うファミマへ突撃したらしい。
さすが!と感心している間に、既に雨が降り始める。
せっかく集まったんだから、ちょっとでも走ろうと信楽方面へ。
走り出すと本降りになってきて、信楽手前くらいのカフェでダベッて帰ることを前提にさらに進むと、やがて雨がやんで路面も乾いてるところも出てきて、さらに進行方向の空は明るい。こうなると走りたくなるのがライダーの性というもの。
信楽のセブンイレブンで彼とも合流し、津まで行ってみようということに。

細かい雨に降られたりしながらも、ほどほど順調にホルモン焼きうどんの名店、亀八食堂へ開店5分前という絶妙のタイミングで到着!…と思いきや
過去にいろいろ問題があったとのことで、バイク乗りはお断りしているとのこと。
マナーの悪いライダーのツケを払わされたのは残念ではあるが、仕方がない。
近くにある別のお店をおそるおそる訪ねてみると、こころよく迎え入れてくれました。



みんな腹ペコだったので、山盛りの肉とキャベツ、ごはんにうどんがみるみる消えていく!
あの肉とキャベツの山を目にしてごはん大を注文するツワモノも、この旨さに感激しながら食べる食べる!
食べてる間は幸せだったが、外を見ると景気よく降っている。
雨雲レーダーも、濃い雨雲に包囲されている状況。
ここで解散して高速で帰る選択肢も有ったが…みんな走りたいとのことなので、30kmちょい離れたカフェへ!
あれだけ雨雲に包囲されていた割には、雨はそれほどでもなく。
雨を懸念して近めのポイントを設定したこともあってすぐ到着。




おっしゃれな民家カフェには薪ストーブもあって、冷えた体に暖かくておいしいコーヒーが染み渡る!
ごはん大な彼はただひとり、甘いものも。
ごはん大食べてから1時間も経ってませんでした。
ここでしばらく休んで帰路かな…と思ってたら、なんと急に晴れてきた!
こうなっては走らねばと、そそくさとカフェを後に。




路面も乾いているところが多く、少し快走も楽しんで眺望ポイントへ。
雲が少なくて遠くまで見渡せて、日差しが暖かく感じられて自然と笑顔に。(^-^



2ndお茶ポイントは、和のカフェで。ここのスイーツも旨いんですよね!
一旦は中止したツーリングでしたが、けっこう走れて旨いものも食べられて、良い一日になりました。
【参加車両】
Z250
ホーネット250
SR400
トライアンフストリートカップ
CB1300SF
ZZR600 【参加者】 男性6名
Comments