彦根でラーメン屋さんのハンバーグ定食ツー
- ham
- 2019年1月19日
- 読了時間: 2分
ラーメン屋さんに名物のハンバーグがあるということで、行ってみました。
青空の下、びわ湖岸をしばらく気持ちよく走って、まずは近所の某有名店にて、お土産のバームクーヘンをゲット。
とても映えるこの店は普段からとても混むのですが、朝早い時間だと比較的簡単に買えるのです。






おサレなお店です。
そこからすぐ、お店へ移動していると風もない快晴の空に、気持ちよさそうにモーターパラグライダーが舞ってました。



ラーメン屋さんのハンバーグ定食だけあって、汁物は当然ラーメンです。(笑)
10食限定のハンバーグはお肉の味も濃く、またデミグラスソースも本格的なもので、これは旨かった!田んぼの中にポツンとある店にも関わらず、次々にお客さんがやってくるのもわかります。
腹ごなしにワインディングを軽く流して青土ダムへ。
ここは国内では珍しく洪水吐きのあるダムなのですが、この日はダム湖の水位が低くて洪水吐きの様子は見られませんでした。


湖畔近くまで降りて、何枚かパシャリと。でもさすがに鈴鹿山脈のすぐ近くだけあって、これだけ晴れてても寒くてすぐに退散!
山を下りるとだいぶ暖かくなって、ここでおやつを購入。本当は中で食べたかったのですが、順番待ちがすごかったので。




途中で暖かい飲み物を買って、30分くらい移動して展望スポットへ。
よく晴れてて空気も澄んでいたので、青山高原の風車までバッチリ見えました。
ここは南向き斜面で暖かくて、いつの間にか長い時間くつろいでました。



日が傾いてきたので、今日はここで解散。それぞれ帰途へつきました。

【参加車両】
VFR800X
ZZR600 【参加者】 男性2名
Kommentarer