top of page

せこがに丼ツーリング

  • 執筆者の写真: ham
    ham
  • 2017年12月3日
  • 読了時間: 2分

最低気温2℃の予報の中、それでも朝からの晴天に感謝しながら、天橋立までせこガニ丼を食べに行ってきました。

冷え切ったキャブのエンジンはチョーク引いてもかかりが悪くて、住宅街のアイドリングに気を使いながらチョーク引いたままノロノロと出発。でも集合場所に着くころにはだいぶ寒さがやわらいで、期待できそうな雰囲気に。

今日はスクーターと2台だったので、車のペースでのんびり天橋立まで移動。その途中どんどん暖かくなって、山に入ると少し冷えるものの、天橋立あたりは冬ジャケットが要らないようなやわらかな空気に。

こんな季節なのに観光客がいっぱいで、少し停めるところを探してウロウロした後、いよいよせこがに丼とご対面!


これが旨い!

越前がによりはるかに安いのに、コクのあるミソと甘みのある身がごはんと絡み合って口の中が幸せに!

越前がにツーが雨で中止になったリベンジとして、お釣りがくる旨さでした。


快晴の天橋立。

こう見るとタダの砂浜ですけどね。

少し移動して、金引の滝へ。

主要道からすぐの場所なのに、何本にも別れた落差の大きい滝は、美しくて迫力があって、滝の醍醐味が満点!

紅葉の時期ということもあって、個別に別れて黙々と延々と写真撮影に夢中(笑) ソロツーかのように、好き放題撮ってました。






おやつはパフェが旨いKEKEへ。

フルーツのパフェが有名な店ですが、今日の季節のパフェは栗と芋のパフェ。

栗と芋の上品な甘みに、柿がアクセントになってておかわりしそうな旨さ。

いもけんぴが良いアクセントでした。


今シーズン最後じゃないかというツーリング日和の中、旨いものときれいな景色を満喫した一日でした。


 
 
 

コメント


bottom of page